本編を視聴するには、視聴条件をご確認ください (有料研修会の場合) → 視聴コード入力はお済みですか。
関連ファイルダウンロード
※関連ファイルは動画視聴可能になるとダウンロードできます
- 資料のご案内(前半).pdf(235.58 KB)
- 資料のご案内(後半).pdf(207.54 KB)
【前半③】第211回内部監査基礎講座
・内部監査の基本的な役割(前半約6時間)
Ⅰ.内部監査の基礎
・プリンシパル・エージェント関係
・内部監査の発展
・IPPFおよび「グローバル内部監査基準 」の概要
・内部監査の業務
Ⅱ.倫理と専門職としての気質
・誠実性、内部監査人の客観性、専門的能力、他
Ⅲ.内部監査部門に対するガバナンス
・内部監査部門の独立した位置付け
・取締役会による承認および監督
TM
・品質のアシュアランスと改善のプログラム
Ⅳ.ガバナンス、リスク・マネジメント、コントロール
・ガバナンス
・リスク・マネジメント
・コントロール
・内部統制報告制度
Ⅴ.不正リスクへの対応
・不正発生のメカニズム
・不正リスクと内部監査人の役割
・不正リスクへの対応
Ⅵ.内部監査業務の高度化に向けて
・内部監査の高度化に向けて取り組む他社の事例
・継続学習とグローバルな視点
講師:ニッセイ保険エージェンシー株式会社
監査・コンプライアンス統括部 部次長
公認内部監査人(CIA)、システム監査技術者
CIAフォーラム研究会№f1 座長1 座長