本編を視聴するには、視聴条件をご確認ください
 
 (有料研修会の場合)
  → 視聴コード入力はお済みですか。

関連ファイルダウンロード

※関連ファイルは動画視聴可能になるとダウンロードできます

  • 375skill_haifushiryou.pdf(4.89 MB) 

第375回スキルアップ研修会

内部監査業務とロジカル・シンキング
―内部監査におけるロジカル・シンキングの活用―
 
➢ ロジカル・シンキングとは
➢ 内部監査とロジカル・シンキング
➢ ロジカル・シンキングで用いる手法とツール
➢ 内部監査におけるロジカル・シンキングの活用
 1.MECE
 2.フェルミ推定
 3.マインド・マップ
 4.ロジック・ツリー
 5.意見形成
 6.監査報告書の作成
➢ ロジカル・シンキングのツール活用トレーニング (グループ演習)
➢ まとめ:ロジカル・シンキングの有効性
 
 
※本動画(事前学習)では、
 「内部監査におけるロジカル・シンキングの活用 2.フェルミ推定」(スライド22)
 まで解説いたします。
 
 
講師:吉武 一 氏
   株式会社STAGEON 常勤監査役
   一般社団法人日本内部監査協会 理事
   IIA Institute Relations Committee(IRC)member
   
   公認内部監査人(CIA)、公認金融監査人(CFSA)、内部統制評価指導士(CCSA)、
   公認リスク管理監査人(CRMA)、公認情報システム監査人(CISA)、
   公認ITガバナンス専門家(CGEIT) 公認不正検査士(CFE)、
   IIA(内部監査人協会) Accredited Internal Quality Assessor / Validator